自転車ファッション

歩きやすい「SPD-SLシューズ」に改造する方法

SPD-SLシューズは歩き難い。クリート部分が出っ張っていてペンギン歩きみたいにならざる得ないためです。その解決のために「SPD-SLシューズを改造する方法」をブログにまとめておきます。 SPD-SLシューズを歩きやすくする改造方法...
東海地方ポタリング

稲沢市祖父江町の「そぶえイチョウ黄葉まつり」へ自転車旅!

「稲沢市は銀杏(イチョウ)の木が街中に植えられてて、秋になると銀杏の黄色で埋め尽くされるんだよ。」子供の頃に聞いて「嘘でしょ?どんなんだよ」って疑いながらも、行ってみたいなと思いました。しかし行く事も無いまま大人になって稲沢の銀杏のことな...
奥三河

廃線跡を自転車で走るのは楽しいか?検証!新城市旧田口線

廃線となった鉄道跡を自転車で巡ってみます。今回の場所は愛知県新城市の「旧田口線」です。配線巡りの楽しみとは何か?実際に走ってみて楽しいのか?そして最終駅「三河田口」駅に辿り着いた時、僕らが最後に見たのは何だったのか?2016年7月16日に...
自転車 装備備品

dhbトゥーカバーオーバーシューズカバー レビュー

wiggleのオリジナルブランド「dhb」のトゥーカバーシューズを購入したのでレビューします。耐久性は?サイズ感は?暖かいのか?脱着は容易か?などブログにまとめておきます。これから購入される方の参考になれば幸いです。 dhbトゥーカ...
自転車 装備備品

dhbネオプレインナイロンオーバーシューズカバー レビュー

wiggleのプライベートブランド「dhb」のオーバーシューズを購入したのでレビューします。サイズ感は?防寒性能は?耐久性は?などブログにまとめておきます。これから購入される方の参考になれば幸いです。 dhbネオプレインナイロンオー...
自転車 装備備品

dhb Extreme Weather ネオプレンオーバーシューズカバー

wiggleのプライベートブランド「dhb」の真冬用オーバーシューズの使用感をレビューします。耐寒性は?耐久性は?サイズ感は?ゴワつかないか?重量は?などなどブログにまとめておきます。これから購入される方の参考になれば幸いです。 d...
自転車旅行

前輪のみ外して使う「輪行袋」は電車輪行NG!

2013年4月からJR各社で輪行規則の取扱が厳しくなり、前輪だけ外して輪行袋に入れて後輪タイヤで転がして移動するタイプの輪行が禁止されました。サドルやハンドル等の自転車の一部が露出していることを禁止する取締りも強化されています。 ...
自転車旅行

なぜ自転車輪行の旅が魅力的なのか?

輪行とは自転車を輪行袋に入れて公共交通機関を使って移動する事を言います。輪行旅は何が魅力なのか?楽しい理由は?輪行のメリットとは?など実際に何度も輪行旅をしている内容を踏まえてブログ記事にまとめました。これから輪行の旅を検討される方の参考...
自転車旅行

電車輪行する際の服装は?

電車輪行する場合に服装をどうするのか?「レーパン」で電車に乗って良いのか?という疑問が生じます。人に寄っては「あんなモッコリした格好で信じられない!」と言う方も見えます。 電車輪行する服装は?レーパンはNGか? 「レーパン」を...
自転車旅行

迷惑にならない電車輪行の「やり方」「マナー」

自転車で「電車輪行」する際に最低限のマナーを知っておかないと迷惑行為を行ってしまう危険があります。電車輪行する際に他人に迷惑を掛けない「輪行のやり方」「マナー」をまとめておきます。これから電車輪行する方の参考になれば幸いです。 迷惑...
自転車 装備備品

dhb Windslam つば付きサイクリングキャップ レビュー

wiggleのオリジナルブランド「dhb」の「つば付きサイクリングキャップ」を購入したのでレビューします。品質はどうか?サイズ感は?耳当てがあるが暖かいのか?完全防風はどうなのか?耐久性は?などブログにまとめておきます。これから購入される...
自転車 装備備品

dhb – メリノ半袖ベースレイヤー (M_150) レビュー

海外通販サイト「wiggle」のプライベートブランド「dhb」のベースレイヤーシャツを購入したのでレビューします。150g/m2のメリノウール素材を使っているとのことで、お値段以上の品質でお買い得なのか?サイズ感はどうなのか?実際使ってみ...
自転車 装備備品

シュワルベのタイヤレバーは有能か?使い方は?検証してみた!

シュワルベのタイヤレバーを使えばタイヤ交換が簡単にできると聞いたので買って検証してみました。前回、交換するのに非常に苦労したので改善されるか?期待しての挑戦です! ちなみに今回作業するロードバイクの内容は下記になります。 タ...
自転車 装備備品

「トゥーカバー」のおすすめ品!ロードバイクSPD足先の防寒

ロードバイク足先の防寒対策「トゥーカバー」って何?必要なの?種類は?効果は?メリット・デメリットは?シューズカバーとの違いは?高いのと安いのと何が違うの?使い方は?今回、自分が買う前に迷って調べた内容をブログにまとめておきます。 ト...
自転車ファッション

ラファ以外のオシャレサイクルジャージは?サイクルウエア問題

オシャレなサイクルウェアを探してみた結果をまとめています。サイクルジャージは基本ダサい。空気抵抗を減らすために体にジャストフィットさせる必要があるからです。それでもデザイン性の高いサイクルジャージを出しているメーカーがいくつかあります。今...