名古屋の初詣!元旦朝から自転車で神社巡り 2

東海地方ポタリング

名古屋の神社・寺院を初詣のため自転車で巡ってきました。前回「熱田神宮」「真宗大谷派名古屋東別院」「大須観音」と巡ってトイレに行きたくなって困り始めた続きです。今回は「白川公園」「那古屋神社」「明倫堂跡」「愛知県護国神社」「金シャチ横丁」「名古屋城」と巡ります!ちなみにルートマップは前回の記事に掲載しています。

スポンサーリンク

白川公園(しらかわこうえん)

2020-01-01 12.50.23

大須観音から500m程度の位置に白川公園があります。西側にトイレがあるのでトイレをお借りしました。自転車を立て掛けている壁がトイレの壁です。

2020-01-01 12.55.12

真冬の噴水とか寒さを感じますが、結構写真撮影されている方がいました。外国人が結構多かったです。後ろに見えるのは「名古屋市科学館」です。ギネスブックにも登録された世界最大のプラネタリウムがありますが、当然元旦はお休みです。写真噴水後ろに見える丸いのがプラネタリウム部分です。

那古屋神社(なごやじんじゃ)

旧社格は「県社」で祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」「奇稲田姫神(くしいなだひめのかみ)」「兵主神(ひょうすのかみ)」「八柱神」です。

2020-01-01 13.10.23

とりあえず鳥居前で記念撮影

2020-01-01 13.10.03

那古屋神社の案内板発見「名古屋の氏神」様でしたか。

Inked2020-01-01 13.12.39_LI

神社境内は参拝客で賑わっていました。

私)「那古屋神社何かあるのか?」
弟)「那古屋神社の中に明倫堂跡がある。」
私)「細井平洲先生のやつだな。」
弟)「おう。」

という事で自転車を駐輪して見に行きます。

明倫堂跡(めいりんどうあと)

2020-01-01 13.13.02

発見しました!明倫堂跡(めいりんどうあと)の案内板発見!石碑もあります。

明倫堂は徳川宗睦(とくがわむねちか)が建てた藩校で、初代総裁が「細井平洲」先生です。

細井平洲先生は米沢藩藩主「上杉鷹山(うえすぎようざん)」の先生・師匠であり、平洲先生の弟子たちがまとめた書籍「嚶鳴館遺草(おうめいかんいそう)」は「西郷隆盛」「吉田松陰」など明治維新に多大な影響を与えています。

created by Rinker
¥847 (2024/04/27 12:22:05時点 Amazon調べ-詳細)
幕末志士A
幕末志士A

えー、お前「幕末志士(ばくまつしし)」名乗ってるのに「嚶鳴館遺草(おうめいかんいそう)」読んだことねーの!?無いわー」

と言われたとか、言われなかったとか。

私)「明倫堂跡あったな。」
弟)「おう。藩校だったんだな。」
私)「調べたら、生徒数最初50程度だたのが500人くらいまで増えてる。」
弟)「500人は凄いな」
私)「おう。凄いな。」
弟)「次、どこ行く?」
私)「愛知県の護国神社が近くにあったな。昔、ばあちゃん連れて行った事がある。たしか振る舞いで甘酒があったはず。」
弟)「暖かい甘酒飲みたいな。」
私)「おう、体が冷えて堪らん。」
弟)「俺は冬用のサイクルジャージ着てるから大丈夫だけどな。」
私)「俺は極寒だ。ホッカイロだけが救いだ。」
弟)「じゃあ、行こうか。」
私)「おう。」

愛知県護国神社(あいちけんごこくじんじゃ)

Inked2020-01-01 13.22.46_LI

愛知県護国神社では戊辰戦争から第二次世界大戦までの愛知県ゆかりの戦没者9万3千余の御英霊を祀っています。御先祖様の礎によって今がある訳です。

Inked2020-01-01 13.31.47_LI

福甘酒のふるまいもありました。1袋300円で購入することも可能です。

2020-01-01 13.34.59

甘酒を飲みながら亡くなった祖母の事を思い出します。祖母は結婚する予定だった方が戦死されています。それで毎年、護国神社に参拝していたのだと思います。

祖母が亡くなった時に教えて貰ったのですが、祖母の結婚する予定だった相手というのは祖父の兄です。つまり、祖母は結婚予定だった相手の弟と結婚したと言うことになります。祖母は何を思い、何を考えて、毎年護国神社に足を運んでいたのでしょうか?

祖母と一緒に護国神社に来た際に、飲んだ甘酒を思い出します。そして、今飲んでいる暖かい甘酒を見つめます。ごくりと一口飲むと冷えた体が癒されていきます。鳥居を見ると参拝に賑わう人々は鳥居の前で頭を下げ、神社境内へと歩いていきます。

寒空の下、思うのは過去戦争に旅立った人たちは、この風景をただただ望んでいたのだろうという事です。この甘酒をきっと飲みたかったのだろうという事です。

弟)「次どこ行く?」
私)「金シャチ横丁行ってみるか?名古屋城が1月10日までプロジェクションマッピングのイベントやってる。もしかしたら店もやっている可能性もある。」

20200105-nagoyajyouyakai

弟)「何だそれ?でも、さすがに昼は店やってないだろ。」
私)「営業してたらラッキーくらいのもんだな。」
弟)「おう。ラッキーだ。取り敢えず行ってみるか。」
私)「おう。」

金シャチ横丁(義直ゾーン)

2020-01-01 13.45.40

「金シャチ横丁」は、名古屋の観光名所として2018年3月にオープンしました。名古屋城の正門と東門の前に名古屋飯の飲食店やお土産店などが立ち並んだ商業施設です。外観まで配慮された作りになっています。

私)「やっぱり店やってないな。」
弟)「おう。やってない。宗春ゾーンにも行ってみるか。」
私)「おう。行ってみよう。」

金シャチ横丁(宗春ゾーン)

2020-01-01 13.51.30
Inked2020-01-01 13.49.57_LI

私)「宗春ゾーンも店は営業してないな。」
弟)「おう。営業しとらん。」
私)「もうすぐ14時だ。運が良ければ、ここで昼飯を食べる算段だったけど駄目だな。」
弟)「おう。コンビニ飯か。」
私)「走って来た時、営業してる見せないか見てたけど、コメダ珈琲が営業してたな。」
弟)「コメダ混んどるぞ。」
私)「じゃあ、やっぱりコンビニ飯だな。」
弟)「おう。せっかくだから名古屋城の御堀一周して帰るか。」
私)「おう。そうしよう。」

名古屋城(金鯱城(きんしゃちじょう))

2020-01-01 13.59.26

名古屋城は金のシャチホコで有名で「金鯱城(きんしゃちじょう)」とも呼ばれています。日本の100名城、日本の歴史公園100選、国の特別史跡に指定されています。

2020-01-01 14.04.22

名古屋城は桜の季節にも桜の名勝として知られています。名古屋の桜を巡った過去記事もありますのでご覧頂ければ幸いです。

御園座(みそのざ)

2020-01-01 14.17.05

御園座は名古屋の老舗劇場で老朽化のため改装されて2018.4.1に新装開店して綺麗になっています。株式会社御園座は上場している事はあまり知られておらず、名証2部上場企業で証券コードは9664です。

私)「御園座何か営業しとらんか?」
弟)「店やってるのか?良く分からん。」
私)「ググると営業1月2日からになっとるな。まぁ写真だけ撮ってくか」

という事で綺麗になった御園座の写真です。

元旦初日の出も夕日へと変わる天白川

2020-01-01 15.59.28

帰り道にコンビニ飯を食べて家まで走ります。朝10時頃に家を出発したのですが、もう夕日が落ち始めていました。2020年の大晦日は知多半島辺りでは強風注意報が出ていてゴーゴー風が鳴っていました。寒かったので、太陽が出てからの出発にしたのですが、それでも寒かったです。

そして、弟と別れ一人帰り道を走っていて気づきました。

あっ!いつもだったらウィンドブレーカーの下にもう1枚トレーナー着てたな。今日は着るの忘れてた。だから寒いのか・・・

以上。

ちなみに、2015年大晦日から2016年新年に渡って年越しライドで名古屋神社巡りをしたことがあります。ご覧頂ければ幸いです。

名古屋大晦日夜から元旦にかけての初詣!自転車神社巡り
大晦日夜から元旦にかけて名古屋の初詣を自転車で巡ってきました。巡った神社・寺院は「秋葉山圓通寺」「熱田神宮」「真宗大谷派名古屋東別院」「大須観音」です。2015.12.31の22時頃出発して帰宅したのが2016.1.1の3時頃でした。その記...

コメント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

特定商取引に基づく表示