ラファ以外のオシャレサイクルジャージは?サイクルウエア問題

自転車ファッション

オシャレなサイクルウェアを探してみた結果をまとめています。サイクルジャージは基本ダサい。空気抵抗を減らすために体にジャストフィットさせる必要があるからです。それでもデザイン性の高いサイクルジャージを出しているメーカーがいくつかあります。今回はオシャレなサイクルジャージメーカーをピックアップしてみました。ご参考までに!

スポンサーリンク

Rapha(ラファ):イギリス(ロンドン)

オシャレなサイクルジャージと言えば「Rapha」(ラファ)が有名です。Instagramで見るオシャレサイクリストの多くは「Rapha」を着用している方が多いです。しかもRaphaは機能性も高いです。まぁ値段も高いですけども。まずは基本の「Rapha」を抑えておきます。自分も持っています。

返品可能であったり商品保証があったりするので、Raphaの公式HPでの購入がお勧めです。

Group 2
スタイリッシュで着心地が良く、プロも信頼を置く機能性のウェアがラインナップ。カジュアルな街乗りからレースまで、様々な目的に合ったアイテムが豊富に並びます。

実際に返品してみた過去記事もよければどうぞ。

Rapha(ラファ)返品方法!実際にやってみた。
Rapha(ラファ)夏のセールで購入した商品を一部返品処理することにしました。Rapha(ラファ)は製品に100%の満足ができな場合、再度販売ができるコンディションの製品に限り購入日から90日間まで返品、あるいは同等製品との交換を受け付けて...
01010
01010

Instagramでオシャレな人見るとRapha率が高いな。

kuromori23
kuromori23

高いけどオシャレかつ高性能で耐久性もあるから人気だな。

BIKOT:日本(京都)

BIKOT(ビコット)は今、自分が一番注目しているブランドです。日本らしいデザインです。欲しすぎる。バーテープも出している事を知らなかった。知っていたら買っていたのに!しまった!

コールドブレークジャケットの種類が増える事を望む。

BIKOT OFFICIAL SITE
京都のオリジナルサイクルブランド。日本の古き良きデザインと新しさを融合させたサイクルアイテムのブランドです。
kuromori23
kuromori23

京都に行ったら実店舗に行ってみたい!

KAPELMUUR(カペルミュール):日本

WEVEONE(ウエイブワン)のオリジナルブランドKAPELMUUR(カペルミュール)です。

カペルミュールとは、ベルギーのフランドル地方で1913年から開催されている伝統的なロードレース「ロンド・ファン・フラーンデレン(フランス語ではツール・デ・フランドル)」に登場する最大の難所と言われている石畳の急坂の名前です。

「街乗り用」と「レーシング用」とでブランドを分けています。

街乗り用のブランド
レース用のブランド
カペルミュール公式オンラインショップ
KAPELMUUR/カペルミュール オーダーサイクルジャージのWAVEONEが贈る、気軽にカジュアルなサイクリングを楽しみたい、そんな方にオススメの街乗りにピッタリなサイクルウエアブランドです。

過去記事も良ければご参照下さい。

カペルミュールのウィンタージャージは格安で買える時がある
今回はAmazonで値引されて安くなっている「掘り出し物」を見つける方法の解説です。カペルミュールのウィンタージャージを格安で買えました。なんで格安になっているのか?確認したところAmazon出品商品で売れないと日が経つごとに値下げされて...

カペルミュールのサイクルジャージは何着も持っていました。ラファよりもカジュアルな感じがします。

01010
01010

Y’sロードの実店舗でも取扱いがある。

kuromori23
kuromori23

実店舗だと試着できるから良いな。

Alé(アレ):イタリア

Alé(アレ)はイタリアのサイクルアパレルブランドです。Wiggleなどの海外通販サイトで購入可能です。オシャレなだけでなく高機能です。遊び心のあるプリント柄があります。

ERROR: The request could not be satisfied

TwinSix(ツゥインシックス):アメリカ

ミネソタ州ミネアポリス発のオルタナティブサイクルウェアブランド

TWIN SIX / ツインシックス | couleur official shop - クルール オンラインショップ powered by BASE
〝 SIMPLE 〟〝 MODERN 〟〝 AUTHENTIC 〟世界各地の上質で洗練されたクロージングやサイクリングアパレル・アウトドアギアをセレクトしています。次世代のスタンダードとなる素材やディテール、商品の特性を見極め、アクティブなライフスタイルを考慮した〝 REAL CLOTHES 〟をサポートします。◆店名...

RH+(アールエイチプラス):イタリア

サングラスで有名なRH+ですが、ウェアとかヘルメットも販売しています。

rh+ Eyewear
イタリアの rh+ アールエイチプラス(zerorh+ / ゼロアールエイチプラス)日本公式サイト

公式サイトはアイウェア掲載ばかりでしたので商品サイトのリンクも載せておきます。

試しに1着買ってみました。中々高性能です。

01010
01010

中二病的なデザインじゃないか?

kuromori23
kuromori23

色使いがエヴァンゲリオンっぽいからじゃないか?

Isadore(イザドア):スロバキア

元UCIプロチーム所属の双子ヴェリトス兄弟が立ち上げたブランドでメリノウールを使用した商品が代表的。TOKYOlifeで取扱いがあります。

Isadore(イザドア)|TOKYOlife
TOKYOlife

ASSOS(アソス):スイス

スイス南部ティチーノ州にあるメーカーだけあって、特にウィンタージャケットに定評があります。1976年創業と歴史あるハイブランド。

【ASSOS (アソス) 公式通販】ASSOS PROSHOP TOKYO - アソスプロショップトーキョー オフィシャルオンラインストア
ASSOS PROSHOP TOKYO / アソスプロショップトーキョーは、東京・芝公園にある、スイスのプレミアムサイクルウェアASSOS(アソス)日本初の専門店です。2010年のオープン以来、ロードバイクを楽しむ人々のコンシェルジュでありたい。そんな思いで日々お店を運営しています。ブランドの代名詞的アイテムであるビブ...
kuromori23
kuromori23

東京ウィールズで取扱いがある。欲しいけど高くて手が出ん。

01010
01010

星のマークが印象的だな。

narifuri(ナリフリ):日本

公式サイトでは「自転車に乗ることを想定した機能と、待ちに溶け込むデザインを両立させたファッションブランド」と記載あります。カジュアルに自転車を楽しみたい人向けのサイクルウェアブランド。どちらかと言うと、街乗り向けのウェア。

narifuri |ナリフリ オフィシャルサイト
fashion + bicycle - 自転車に乗ることを想定した機能と、街に溶け込むデザインを両立させたファッションブランドnarifuriの公式サイトです。最新ブログ、スタイルブック、オンラインショップ等を掲載しています。

VALETTE(バレット)

日本メーカーで全ての生産工程を日本国内で行う完全な純日本製。日本製の最高級生地を使用している。また日本人の体形に合ったウェアを提供してくれているメーカーでオーダーメードも受け付けている。

カジュアルなウェアも取扱いがある。

サイクルジャージ・オーダーウェア『VALETTE』バレット
サイクルジャージのことなら「VALETTE-バレット-」にお任せください!完全オーダーメイドのオリジナルウェア制作も承っております!バレットオリジナルのデザインジャージも多数掲載。有名ブランドとのコラボレーションウェアも要チェックです。お気軽にお問い合わせください!

reric(レリック)

株式会社イノセントデザインワークスが手掛ける日本のメーカーでY’sRoadでも取扱いがある。

reric 公式オンラインショップ - 日本発のバイク&ランウェア reric(レリック)
reric(レリック)の公式オンラインショップ。reric(レリック)はスタイリングと機能が両立するサイクルウェア、ランニングウェア、ゴルフウェアの日本ブランド。素材開発から人間工学に基づくパターン制作・縫製が生み出すプロダクツでサイクリストやランナーをサポートします。

Donen(ドネン)

2007年に香港で生まれたアパレルブランド。サイクリング・トライアスロン・ランニング用のプロダクトを、ヨーロッパ、北米、南米、中東、オーストラリアなど30を超える国と地域で販売している。

多くの地域で販売があるスケールメリットのためか、価格も抑え目なのは有難い。

Donen Cycle powered by BASE
Donenは2007年に香港で誕生したアパレルブランドです。サイクリング・トライアスロン・ランニングプロダクトの領域において、機能性、品質、そしてコストパフォーマンスに優れた製品開発を展開し、西ヨーロッパ、北米、南米、中東、オーストラリア他、30を超える国と地域で広く流通しています。またオリジナルアイテムも積極的に手掛...

BBB(ビービービー)

オランダの総合サイクル用品ブランド。サイクルウェアだけでなく自転車用品各種取り揃えている。

BBB 公式サイト | ビービービー ヘルメット サングラス – ライトウェイ – P&A

その他おすすめブランド

他にお勧めあればコメント頂けると嬉しいです。

コメント