トレーニング自転車サイクリング時の黄砂・PM2.5・花粉症対策! 自転車でサイクリングする際の「塵」「黄砂」「PM2.5」「花粉症」対策についてのまとめです。花粉症で無い人でも花粉の吸いこみが蓄積するといつか「花粉症」になるリスクがあります。早めの対策をお勧めします。また、花粉症対策することで、同時に「塵」「黄砂」「PM2.5」の対策にもなります。 2022.04.10トレーニング
自転車旅行前輪のみ外して使う「輪行袋」は電車輪行NG! 2013年4月からJR各社で輪行規則の取扱が厳しくなり、前輪だけ外して輪行袋に入れて後輪タイヤで転がして移動するタイプの輪行が禁止されました。サドルやハンドル等の自転車の一部が露出していることを禁止する取締りも強化されています。 ... 2021.12.19自転車旅行
自転車旅行迷惑にならない電車輪行の「やり方」「マナー」 自転車で「電車輪行」する際に最低限のマナーを知っておかないと迷惑行為を行ってしまう危険があります。電車輪行する際に他人に迷惑を掛けない「輪行のやり方」「マナー」をまとめておきます。これから電車輪行する方の参考になれば幸いです。 迷惑... 2021.12.18自転車旅行
自転車 装備備品自転車ペダル交換したいが固着して外れない!ラスペネで解決! 固着した自転車ペダル外しが「ラスペネ」一発で解決した件についてブログにまとめておきます。ロードバイクのペダル交換を使用としたら固着して外れない!困った。実は過去にも同様の事があって、その時はデカい「スパナ」を買って全力でグイっとしたら外れ... 2021.09.26自転車 装備備品
自転車 装備備品自転車用の軽量「携帯工具」おすすめは? ロードバイク用の携帯工具で特に軽い物を探して「重量」「デザイン」「使い勝手」からおすすめ品を調査しました。携帯工具の「軽量化」を検討される方の参考になれば幸いです。 2021.08.29自転車 装備備品
自転車 装備備品自転車ホイールのリム歪みの修理方法 歪んでしまったロードバイクホイールの「リム」を修理してみました。修理したのは「アルミホイール」(TOKEN C22A)です。試行錯誤したのでその方法をブログにまとめておきます。これから修理するか?買い替えるか?検討する方の参考になれば幸い... 2021.08.27自転車 装備備品
自転車 装備備品ハナノアで鼻うがい!?自転車乗りにおすすめしたい習慣 外気には「黄砂」「PM2.5」「花粉」「塵」「ウィルス」など浮遊しています。自転車で外を走ると鼻の中が汚れる訳です。鼻が詰まって苦しかった私は「ハナノア」と言う容器を使って「鼻うがい」を久ぶりにしたら調子が良くなりました。実際にやってみて... 2021.06.02自転車 装備備品
自転車旅行桜島で自転車事故!ラレーCRF(ロードバイク)死亡でマジ悲しい 桜島で事故してラレーCRF(ロードバイク約15万円)をブチ壊して廃車にした体験談です。安全にロードバイクを乗りたい方の教訓になれば幸いです。また自転車事故予防方法と事故した時の事を考えて普段どう備えておくか?自戒の念を込めてブログに残して... 2021.05.29自転車旅行
自転車旅行千里浜なぎさドライブウェイを自転車で走ってみた感想 千里浜なぎさドライブウェイをロードバイクで走ってみた感想をまとめておきます。本当に走れるのか?走った後に砂でじゃりじゃりにならないか?インスタ映えするのか?走って楽しいのか?何で走れるのか?などなど 千里浜なぎさドライブウェイとは?... 2020.11.08自転車旅行
自転車旅行石川県自転車旅!金沢からサイクリングロードを北上して分かった事 石川県金沢市から千里浜なぎさドライブウェイまで走ってきました。石川県サイクリングロードがあったので実際に走ってみて分かった事をまとめておきます。食事処はある?景色はどう?走り易いのか?サイクリングロードは何処にあるのか?などなど。 ... 2020.11.07自転車旅行
奥三河奥三河自転車観光の旅! 本宮山~巴川~ナイアガラ 奥三河に自転車観光の旅に出かけて来ました!標高789m本宮山ヒルクライムはキツいのか?奥三河の山奥で旨いランチなんてあるのか?奥三河で食べるべき絶品B級グルメとは?そして山奥での事故!巴川沿いで見た光景とは?奥三河のナイアガラとは?忌野清... 2020.10.11奥三河
自転車旅行乗鞍エコーラインをダウンヒル!乗鞍の後、どこに宿泊する? 乗鞍山頂畳平から一気にダウンヒルすると何分で乗鞍観光センター駐車場まで戻れるでしょうか?無茶な走り方をせずに休憩無しで下ってきたところ45分でした。その後、宿泊先を探しました。何処にしたと思います? 乗鞍エコーラインをダウンヒル ... 2020.10.10自転車旅行
自転車旅行乗鞍エコーラインをロードバイクでヒルクライム! 「夏はやっぱり乗鞍登らないかんね」「乗鞍は良いよ、絶対行った方が良い」「週末は乗鞍行ってくるわ」と、毎年夏になるとY田師匠が私に乗鞍について話してくれました。Y田師匠は御年70歳超えの生粋の自転車乗りで、東海地方のあらゆる道を走った事があ... 2020.09.23自転車旅行
自転車旅行乗鞍自転車サイクリング!行く前に知っておきたい基礎知識 乗鞍は自転車で登れる国内舗装道路の最高地点(2,720m)です。平成15年から自然環境保護のためマイカー通行規制が行われるようになり、いつしか「自転車乗りの聖地」「ヒルクライマーの聖地」と呼ばれるようになりました。そんな乗鞍に行く前に知っ... 2020.09.21自転車旅行
自転車 装備備品自転車・ロードバイク漫画・アニメのおすすめ品 弱虫ペダルでロードバイクの人気に火が付きました。そのずっと前からも自転車漫画はあったのですが、弱虫ペダルが売れたので、その後自転車漫画の数が増えています。それらの中でも、お勧めの漫画をブログにまとめておきます!また、古い自転車漫画でも面白... 2020.02.24自転車 装備備品
自転車 装備備品2022年自転車・ロードバイク関係のお得情報・セール情報まとめ 自転車・ロードバイク関係のお得な情報やセール情報等をまとめています。適宜更新していきます。基本的に1月、2月は「新春セール」が多く開催されています。 Wiggle(ウイグル) Wiggleでは最大50%オフのセ... 2020.01.18自転車 装備備品
浜名湖一周【ハマイチ】ハマイチでゆるキャン聖地巡礼!自転車で走って分かった事とは? 自転車で浜名湖一周(ハマイチ)してきました。せっかくなので、漫画「ゆるきゃん△」の聖地巡礼コースを作成して、実際はどうなのか検証してきたのでその結果をブログにまとめておきます。ゆるきゃんキャラクター「各務原なでしこ」の強靭な足腰が判明しま... 2020.01.13浜名湖一周【ハマイチ】
東海地方ポタリング名古屋大晦日夜から元旦にかけての初詣!自転車神社巡り 大晦日夜から元旦にかけて名古屋の初詣を自転車で巡ってきました。巡った神社・寺院は「秋葉山圓通寺」「熱田神宮」「真宗大谷派名古屋東別院」「大須観音」です。2015.12.31の22時頃出発して帰宅したのが2016.1.1の3時頃でした。その... 2020.01.05東海地方ポタリング
東海地方ポタリング名古屋の初詣!元旦朝から自転車で神社巡り 2 名古屋の神社・寺院を初詣のため自転車で巡ってきました。前回「熱田神宮」「真宗大谷派名古屋東別院」「大須観音」と巡ってトイレに行きたくなって困り始めた続きです。今回は「白川公園」「那古屋神社」「明倫堂跡」「愛知県護国神社」「金シャチ横丁」「... 2020.01.05東海地方ポタリング
東海地方ポタリング谷汲山華厳寺の紅葉観光!駐車場は?名鉄岐阜駅から自転車輪行の旅 岐阜県揖斐郡揖斐川町にある「谷汲山華厳寺」の「紅葉」を見てきました!確認できた駐車場情報の載せておきます。今回は、名鉄岐阜駅まで輪行してロードバイクで谷汲寺華厳時まで走ってきました。大野町の謎とは?JR岐阜駅で見つけた像が光っていた!?ミュ... 2019.11.17東海地方ポタリング