自転車高速走行 ロードバイクで平均時速30kmの上級者になるための体幹トレーニング ロードバイクで平均時速30km以上で走ることができれば初心者脱却と言っても間違いありません。どんな大会に出場してもタイムアウトで失格になることはありません。どこに行って走っても恥ずかしくないでしょう。そのレベルにトレーニングで到達しようとい... 2017.11.18 自転車高速走行
自転車高速走行 ロードバイクで時速30km以上を維持するための装備! ロードバイクは空気抵抗との闘いです。ロードバイクで速度を上げていくと、時速25kmから30kmあたりから空気抵抗が急激に増えてきます。そのため、時速30km以上を維持して走るのは上級者のなせる業となります。今回は過去記事を踏まえた上で、金に... 2017.10.29 自転車高速走行
自転車高速走行 ロードバイクでどうしたら時速30kmを維持できるか? ロードバイクで走る時、30kmの壁があるとよく言われます。時速25km~30kmになると急激に空気抵抗が大きくなるため、時速30km以上で走るのは難しいためです。時速30kmを維持できれば、もはや上級者クラスだと言っても良いでしょう。ロング... 2017.10.22 自転車高速走行
自転車高速走行 ロードバイク初心者が出せる平均速度は時速何kmくらいか? ロードバイクに乗っていると「ロードバイクって時速何kmで走れるの?」と聞かれることがあります。実際ロードバイクでどれくらいの速度で走れるのでしょうか?初心者の限界速度は何kmくらいでしょうか? 2017.10.22 自転車高速走行
自転車ファッション R250防水スマートライドポーチDXカーボンを購入! R250(アールニーゴマル)防水スマートライドポーチDXを購入しました。小さくて軽くて防水で、サイクルジャージの背中ポケットに入れられる財布を探していて、これならスマホまで入るし最高だ!と思い購入した次第です。 できたら通常時に使う財布とし... 2017.10.21 自転車ファッション
自転車ファッション アクティブスキンドライレイヤーロングスリーブを購入した感想 ファイントラックのアクティブスキンドライレイヤーのロングスリーブ(長袖)を購入しました。スキンメッシュの半袖が良かったから長袖も買おうと思って注文したら間違ってアクティブスキンを買ってしまっていました!アクティブスキンドライレイヤーなんぞ買... 2017.10.20 自転車ファッション
飛行機輪行 飛行機でロードバイクを輪行する際の基礎知識 飛行機輪行で注意すべき点は?航空機会社によって規定があります。国内線について簡略化した表を掲載しておきます。最新情報を確認できるよう公式HPへのリンクも貼っておきます。情報は適宜更新される可能性もあります。公式HPにて最新情報を確認することをお勧めします。 2017.10.09 飛行機輪行
自転車ファッション ファイントラックのスキンメッシュTシャツが自転車下着最強な理由 ロードバイク用のアンダーウェアー(インナーウェアー)としてfinetrack(ファイントラック)のスキンメッシュVネックTシャツを購入しました。finetrackは登山家の方が良く使っているアウトドア用のドライレイヤーです。実際に使ってみて... 2017.10.07 自転車ファッション
自転車ファッション 自転車用のお勧め財布とは?ジップロック財布?紙の財布? 自転車用の財布で何か良い物は無いか?お勧め品を調べてみました。と言うのも、普段「皮の長財布」を使っているのですが、重い!かさばる!たいして中身が入らない!と自転車と相性が悪いです。ロードバイクに乗る際には使えません。皮の長財布:ロードバイク... 2017.10.05 自転車ファッション
東海地方ポタリング 彼岸花(曼殊沙華)の名所ごんぎつねで有名な半田市矢勝川へ行く旅 童話作家「新見南吉(にいみなんきち)」の出身地として知られる矢勝川へ彼岸花(曼殊沙華まんじゅしゃげ)を見に自転車(ロードバイク)で行ってきました。 2017.09.29 東海地方ポタリング
自転車高速走行 自転車で100km超えて走ろう!初心者が楽にロングライドする方法 一般人の生活圏内なら普通100km以内に収まります。つまり自転車ロングライドで100km超えて走れるようになると、生活圏内ほぼ全てを自転車で移動することが可能になるということです。今回の記事では、どうすればロングライドが楽になるのか?その疑... 2017.09.22 自転車高速走行
東海地方ポタリング 坂折棚田「田の神様灯祭り」へ自転車輪行の旅!後半 旧中山道編 前回多治見駅からオシャレカフェを巡りました。そして、いよいよ旧中山道を走って坂折棚田を目指します!「了庵」で癒されたばかりで体力もバッチリ回復したのですが、山道が体力を削ります。思わぬピンチも訪れます!「田の神様灯祭り」開始の時間に間に合う... 2017.09.20 東海地方ポタリング
東海地方ポタリング 坂折棚田「田の神様灯祭り」へ自転車輪行の旅!前半 多治見カフェ編 輪行袋を購入してほどなく使っていなかった私と弟は自転車輪行の旅というものに憧れていました。どこか輪行して出かける所は無いかなぁと日々探していました。そんな折にインスタグラムでたまたま見つけた情報が岐阜県恵那市の坂折の棚田で「田の神様灯祭り」... 2017.09.20 東海地方ポタリング
自転車 装備備品 モンベルのフレームバック「トライアングルバックS」を買ってみた! mont-bell(モンベル)のトライアングルバックS(品番#1130379)を購入しました。トライアングルバックSは文字通り三角の形をしたバックです。自転車フレームのデッドスペースを有効活用できるアイテムです。 2017.09.17 自転車 装備備品
自転車グルメ ロードバイク乗りにおすすめな「補給食」と「選び方」とは? 自転車でツーリングをしていると補給食・行動食をコンビニで買う機会が多くなります。ただ、無意識で購入していたらいつも同じ物を買っていることに気付きました。何処でも、ほぼ同じ商品が陳列されたコンビニで、商品を見比べることもせず、いつも大体同じ補... 2017.09.17 自転車グルメ