愛知県天沢峠→kattan→世界一の狛犬→道の駅山岡おばあちゃん市

東海地方ポタリング

愛知県には「西の二ノ瀬、東の雨沢」とう2台峠があるのですが、その1つ「天沢峠」をヒルクライムして「道の駅山岡:おばあちゃん市」まで走った内容をブログにまとめておきます。これから天沢峠を走る方の参考になれば幸いです。コースは過去記事にまとめてあります。

スポンサーリンク

道の駅「瀬戸しなの」駐車場に車を止めてサイクリングして良いのか?

道の駅瀬戸しなの1
道の駅瀬戸しなの2

まず、疑問点だったのですが、道の駅「瀬戸しなの」駐車場から出発するにあたって車を道の駅駐車場に止めっぱなしにして良いものなのか?という事です。天沢峠に走りに行く多くのサイクリストは道の駅「瀬戸しなの」駐車場に車を止めて走りに行きます。

車を止めっぱなしにしてサイクリングに行っているのを見て、快く思っていない一般の方も見えるようです。一般の方の迷惑にならないように、少なくとも「正面駐車場」ではなく南側の奥まった駐車場に止めておくのがサイクリストのマナーです。

瀬戸しなの駐車場を使う際のサイクリストのマナー
  • 車で行く方は、道の駅瀬戸しなの「駐車場」南側の奥まった場所に駐車するのがマナー
  • 帰りにはお土産を買って帰りましょう
道の駅瀬戸しなのお土産

駐車場を使わせて貰ったので、帰りにお土産として「桃」と「ぶどう」を買って帰りました。

道の駅「瀬戸しなの」のモーニング

道の駅瀬戸しなのモーニング
瀬戸しなのモーニングメニュー

土日祝日は7時~11時がモーニングタイムで営業しているはずだったのですが、コロナウィルスの影響なのか営業していない様子でした。今回はモーニング無しでスタートです。デイリーヤマザキでウィダーインゼリーを買って朝食としました。

道の駅瀬戸しなのモーニングの時間帯
  • 土日祝日:7時~11時
  • 平日:8時~11時

道の駅瀬戸しなのスタート!

今回はT先輩の地元コースを案内して頂きました。T先輩は自分にロードバイクを勧めてくれた先輩でして、お勧めされなかったら多分ロードバイクを始めて無かったと思います。あざす!

kuromori23
kuromori23

T先輩「貧脚だから」と言う割に早いんですよね。あと、白のサイクルジャージも中々オシャレですね!?

T先輩
T先輩

白色のジャージ買う時に「ちくび」が透けないか心配だったけど、ビブショーツで丁度保護されて良かった。

kuromori23
kuromori23

まじすか。ビブショーツってそんなメリットがあったんですねww

天沢峠前の最終コンビニ:ファミリーマート 瀬戸中品野町店

ファミリーマート 瀬戸中品野町店

天沢峠を登る前にある最終コンビニです。今回は瀬戸しなので食べ物買って食べたので素通りしました。ロードバイクスタンドも用意されていました。

国道363号:天沢峠ヒルクライムスタート

上品野口バス停

「上品野口バス停」から天沢峠ヒルクライムがスタートになります。

天沢峠で抜かれる屈辱

そしてひたすらヒルクライムします。

kuromori23
kuromori23

ぐぬぬぬ・・・知らない方に抜かされていく・・・屈辱・・・

天沢峠のヒルクライム

木漏れ日の中只管ヒルクライム!たまに涼しい風が心地よいのだけれども、速度が出ていないので汗が滴り落ちます。

天沢峠のヒルクライム続く

道路には排水性能をアップさせ、凍結防止にも役立つ溝が切ってあります。天沢峠はたまにダンプカーとかも走ってくるので注意が必要です。サイクルコンピューターの速度をみると時速6km!亀です。亀仙人です。

道路の溝切り

しかし勾配的には「二ノ瀬峠」よりキツク無いといった感想です。

「三国山」「戸超峠」への分かれ道

三国山キャンプ場への分かれ道

三国山キャンプ場の方面へ行き「戸超峠」に向かうのであればココが分かれ道です。「戸超峠」はまた次回の楽しみに取って置き、今日は直進します。

白鳥神社

白鳥神社の横を進みます。白鳥神社はヤマトタケルノミコトが死んだ後に白鳥になって飛び立ったという伝説による白鳥信仰(しらとりしんこう)の神社で宗教法人としては全国に白鳥神社が111社、白鳥神社を名称に含む神社が1社、白鳥社が6社存在します。ここはその1つ。

天沢峠の頂上

最終の天沢峠頂上で休憩して待ってくれていました。教えて貰わないと頂上だって気付かない頂上です。少々休憩です。

天沢峠最終下り

これで天沢峠攻略完了!

少し下った所で自販機発見!自販機で補給します。天沢峠登る前にボトル1本満タンにして登り始めたのですが結局飲む余裕もなく500g重くして登っただけでした。ボトル空の状態で登ってこの自販機で補給すれば良かった。

峠と水分補給
  • 峠登る前にはボトル空にした方が登るのは楽
  • 峠登っている最中はボトル飲む余裕が無くなる
  • 山の中は基本自販機が無い

曽木公園(そぎこうえん):バーデンパーク曽木

逆さ紅葉」で有名な曽木公園、秋なら寄りたい所ですが今日はスルーします。

バーデンパーク曽木

すると魅力的な健康増進施設「バーデンパーク曽木」を発見!日帰り温泉的な施設らしいです。今日はスルーします。

曽木ベーカリー kattan(カッタン):パン屋

曽木ベーカリーカッタン入口

オシャレなパン屋さん「曽木のベーカリーKattan(カッタン)」で休憩です。

kattanのパン

コロナウィルス対策で次亜塩素酸の加湿器が設置されていました。

テラス席でカッタンのパン

テラス席があったのでテラス席で頂きました。

カッタンの駐輪場

ロードバイク用と思われるスタンド台もありました。自転車乗りにも優しいオシャレパン屋さんでした。

世界一の狛犬

世界一の狛犬

Instagramで良く見る「世界一の狛犬」発見!ここは行きたい所リストに入っていた場所で、テンション上がります。

世界一の茶つぼ「豊穣の壺」

世界一の茶つぼ

世界一の狛犬」のすぐ近くに「世界一の茶つぼ」が有るのですが行きで素通りしてしまい、帰りに再度寄りました。ドラゴンボールのピッコロ大魔王が封印されていそうな雰囲気です。

ちなみにアニメ解説しますと、ピッコロ大魔王を封印しようとするシーンは亀仙人の見せ場シーンです。この時に使う技「魔封波」は武泰斗様が命懸けでピッコロ大魔王を電子ジャーに封印した技なのです。亀仙人が「魔封波」を行った際には電子ジャー傷んでいたのと、アシスタントが居なかったために「魔封波」が電子ジャーから外れてしまいます。

世界一の茶つぼ」の前で魔封波遊びをどうぞ!?

小里川ダム(おりがわダム)

小里川ダム管理所

小里川ダムに向かう際に分かれ道があります。田の尻滝を超えたあとに右手に行くのですが激坂を登る事になります。正直「天沢峠」より激坂でゴールの「道の駅山岡」前にこんな難所があったとは・・・と愕然としますが、ひたすら登ります。

道の駅山岡では家族連れの奥様に「あの坂を自転車で登ってきたのですか!?」と話しかけられました。

でも苦労して登った景色は最高なのであります。

小里川ダムスゲー

下をのぞき込むと・・・

小里川ダムをのぞき込むと

ズドーン!怖っ!

小里川ダムからの山々

これをよく登ってきたなーと達成感があります。ちなみに車やバイクで来ても、恐らく何も感動しないでしょう。自転車で行って滅茶苦茶感動した場所に車で行ってみると何も感動しないと言う現象は良くあります。

この点について、私の好きなブログ「しおいんですけど」のエントリーの中で凄く共感できる記事(ロードバイク乗りが“エンジン付きバイク”に乗るとどうなるのか)があるのでリンクを貼っておきます。ご参考までに。ちなみに「しおいん」さんのブログは写真も滅茶苦茶キレイです。私もコンデジ買おうかな・・・

おりがわダムから日本一の水車が見える

道の駅山岡にある「日本一の木製水車」が遠目に見えます。ゴールはもう目の前です。

道の駅山岡に到着!GOAL!

ふれいあい橋

「道の駅山岡」にようやく到着!

ふれいあい橋2

我が自転車クラブのリーダー「S木」先輩の後ろ姿にも疲れが見えます。

ちなみにS木先輩は知多半島を50km走って篠島にみんなで行った際に、宿に着くとおもむろにリュックから重たい自転車雑誌を何冊も取り出して皆に「つぎ何処行こうか?」と言った事がありました。「知多イチ雑誌事件」です。

その時は流石に「S木さん、俺ら荷物をいかに軽くして楽に走ろうかって考えているのに何でそんな雑誌持ってきてるんですか?まじすか・・・」と唖然としました。すると、S木さんは「何を言っとるのーこんなもん軽いでしょー」と笑っていました。

S木先輩のSは「ドS」のSなのです。いつもコース設定から予定立案まであざす。

道の駅山岡:日本一の木製水車

日本一の木製水車

道の駅山岡内に日本一の木製水車があります。近くには屋台が出ています。山岡町は細寒天の生産量日本一を誇り「寒天」が名物です。

寒天ソフトクリーム

寒天ソフトクリームや寒天かき氷が売られていました。他にも色々ありましたが、自分は食後に「寒天ソフトクリーム」をGET!コーヒーゼリーみたいな感じでした。

道の駅山岡:おばあちゃん市

みはらし茶屋

道の駅山岡内にある「おばあちゃん市山岡」の「みはらし茶屋」で昼食を食べます。

おふくろの味定食ちらし寿司

おふくろの味定食「ちらし寿司」850円をGET!豪華です。ちなみに他のおふくろの味定食「山菜おこわ」「味ごはん」と付いてくるおかずは同じでした。コロナウィルス対策でテーブルには透明の衝立が置かれていました。

kuromori23
kuromori23

TさんとS木さん寒天ラーメン食べとる。

01010
01010

本当だ寒天ラーメンだ。

kuromori23
kuromori23

まじか。あれだけ走ってダイエット食って・・・

道の駅山岡で売られていた物1

おばあちゃん市では地元の名産品や駄菓子など様々売られていました。自転車なのでお土産は買えず!

山岡町の特産品は寒天

名産品の寒天も多種多様!

道の駅山岡で売られていた物3

お米とかお弁当、お餅なども売られていました。

帰宅ルートは来た道を帰ることにした理由

vivosmart4のライフゲージ機能

道の駅山岡でデザートを食べながら「帰り道」をどのルートで帰ろうか話していたのですが、熱中症のため外出を控えて下さいというアラートがスマホで散々表示されています。そして寝不足で出発したせいなのか私の活動量計vivosmart4に表示されるライフゲージはもはや残り「12/100」しかありません。ピンチです。

T先輩
T先輩

それ面白いね、0になったらどうなるの?

kuromori23
kuromori23

たぶん死ぬんじゃないかと・・・

T先輩
T先輩

ぶっ・・まじか、それはヤバいな。

という訳で、来た道をそのまま帰るのが一番楽そうだと言う事で、面白みは減るのですがそのまま引き返すことになりました。

中馬街道

まだまだコロナウィルスは収束しそうにありませんが、運動しないのも免疫力が落ちてしまいそうです。できるだけ人混みを避けてポタリングを楽しみたいと思います。

狛犬がマスクしていた

マスクを持ち歩いてサイクリングする必要がある今日この頃ですが、皆様もご安全に!

コメント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

特定商取引に基づく表示