自転車旅行レンタルサイクルで南紀白浜観光!自転車で穴場スポット巡り 和歌山県の白浜駅でレンタルサイクル(COGICOGI)を電動自転車を借りて、南紀白浜の穴場観光スポットを巡ってきました。白浜なんて「アドベンチャーワールドのパンダ」と「白い浜」があるくらいだろうと、全く期待していなかったのですが、巡ってみて...2022.11.05自転車旅行
東海地方ポタリング稲沢市祖父江町の「そぶえイチョウ黄葉まつり」へ自転車旅! 「稲沢市は銀杏(イチョウ)の木が街中に植えられてて、秋になると銀杏の黄色で埋め尽くされるんだよ。」子供の頃に聞いて「嘘でしょ?どんなんだよ」って疑いながらも、行ってみたいなと思いました。しかし行く事も無いまま大人になって稲沢の銀杏のことなん...2022.01.01東海地方ポタリング
奥三河廃線跡を自転車で走るのは楽しいか?検証!新城市旧田口線 廃線となった鉄道跡を自転車で巡ってみます。今回の場所は愛知県新城市の「旧田口線」です。配線巡りの楽しみとは何か?実際に走ってみて楽しいのか?そして最終駅「三河田口」駅に辿り着いた時、僕らが最後に見たのは何だったのか?2016年7月16日に走...2021.12.26奥三河
自転車旅行電車輪行する際の服装は? 電車輪行する場合に服装をどうするのか?「レーパン」で電車に乗って良いのか?という疑問が生じます。人に寄っては「あんなモッコリした格好で信じられない!」と言う方も見えます。電車輪行する服装は?レーパンはNGか?「レーパン」を履くとライドが非常...2021.12.18自転車旅行
自転車旅行迷惑にならない電車輪行の「やり方」「マナー」 自転車で「電車輪行」する際に最低限のマナーを知っておかないと迷惑行為を行ってしまう危険があります。電車輪行する際に他人に迷惑を掛けない「輪行のやり方」「マナー」をまとめておきます。これから電車輪行する方の参考になれば幸いです。迷惑にならない...2021.12.18自転車旅行
奥三河奥三河自転車観光の旅! 本宮山~巴川~ナイアガラ 奥三河に自転車観光の旅に出かけて来ました!標高789m本宮山ヒルクライムはキツいのか?奥三河の山奥で旨いランチなんてあるのか?奥三河で食べるべき絶品B級グルメとは?そして山奥での事故!巴川沿いで見た光景とは?奥三河のナイアガラとは?忌野清志...2020.10.11奥三河
東海地方ポタリング天白川サイクリングコースを自転車で北上!もちつき庵と農ブランドへ ゴールデンウィークの前半となる2018年4月30日、早朝に目が覚めた私はふと平野池街地の「さつき」が綺麗に咲いているだろうと思い立ちロードバイクに乗って家を出ました。その後「天白川沿いに北上してサイクリングして行ったら走り易いのでは?どこま...2018.05.05東海地方ポタリング
渥美半島一周【アツイチ】伊良湖岬へフェリーで渡り、渥美半島自転車旅!ABホテルに宿泊 愛知県知多半島の先端「師崎港」から高速船フェリーに乗船して、渥美半島の先端「伊良湖岬」へ向かいました。自転車輪行フェリーの旅です。そこから渥美半島を縦断します。知多半島+渥美半島をぐるっと一周する自転車旅です!前回「師崎港ランチ。そして自転...2018.03.08渥美半島一周【アツイチ】
渥美半島一周【アツイチ】師崎港ランチ。そして自転車をフェリー輪行して伊良湖岬へ! 3月3日、知多半島の南端「師﨑港」まで自転車で行き、そこから名鉄海上観光船の「伊良湖」行きの高速船に乗って渥美半島へ向かいました。フェリー輪行です。チタイチ+アツイチ!「計画編」の続きです。どうぞ!2018.03.07渥美半島一周【アツイチ】
渥美半島一周【アツイチ】チタイチ+アツイチ!「計画編」 菜の花観光自転車旅行 知多半島から伊良湖へフェリーで渡り、渥美半島で「菜の花」を見ながら観光する。しかも渥美半島の美味しい物を食べるグルメ旅行。そんな自転車旅行はどうか!?私が弟に熱くプレゼンすると、弟は一瞬動きを止め、一言短く答えました。「ええね。」さて、綿密...2018.03.01渥美半島一周【アツイチ】
淡路島一周【アワイチ】アワイチ!「ブログ総集編」 淡路島を自転車で一周する「アワイチ」のブログ記事総集編です。学んだことと反省点をまとめておきます。これからアワイチされる方のご参考になれば幸いです。2018.02.17淡路島一周【アワイチ】
淡路島一周【アワイチ】アワイチ!2-1「道の駅うずしお編」玉ねぎキャッチャーは何処に!? アワイチ!「道の駅うずしお編」です。「道の駅うずしお」では、ご当地バーガーグランプリで1位を受賞したバーガーが売っています。玉ねぎを使ったソフトクリームも売ってます。ご当地ならではのお土産も沢山売っています。そして、何といっても楽しみにして...2018.01.28淡路島一周【アワイチ】
淡路島一周【アワイチ】アワイチ!1-6「座礁船Z編」淡路島一周サイクリングの旅 アワイチ1日目。淡路島の南側76号線をロードバイクで走っていました。小雨が降り始めて、しかも強風注意報発令の中。淡路島モンキーセンターから平坦を走ってきたら前方に何やら渋滞が!事故か?何だ?アワイチ「1-5哲学編」からの続きです。アワイチ撮...2017.12.24淡路島一周【アワイチ】
淡路島一周【アワイチ】アワイチ!1-5「哲学編」淡路島一周サイクリングの旅 アワイチ1日目。淡路島南側の山岳コースに突入して坂道をひたすら登っていました。そして、ふと何が楽しくて自転車でアワイチしてるか考えだして止まらなくなり、ついに1つの答に辿り着きました。「しんどい思いして走って何が楽しいんですか?」そう聞いて...2017.12.23淡路島一周【アワイチ】
淡路島一周【アワイチ】アワイチ!1-4「初心者死亡編」淡路島一周サイクリングの旅 今回は「初心者が死亡する」と言われている淡路島南側の山岳ヒルクライムコース突中です!前回、2013年食べログベストレストラン「丸福」で昼食を食べました。そして、男性2人、女性1人のグループライドがきゃっきゃ言いながら楽しそうに走って行くのを...2017.12.22淡路島一周【アワイチ】