前回、予定外に寄った「第一なぎさ公園」の向日葵が綺麗スギて感動した所からです。「烏丸半島」の蓮がほとんど生えて無かったのですが、意外なところで埋め合わせがありました。今回は自転車ならではの場所「ジャイアントストアびわ湖」に立ち寄ります!
ジャイアントストアびわ湖守山
ジャイアントストアびわ湖守山店は2016年3月18日に琵琶湖守山にオープンしたジャイアントのショップです。総合リゾートホテル「ファローレ琵琶湖」の離れ棟の1階に店舗を構えています。
ロードバイクやクロスバイクの販売をしていてレンタルなども実施しています。ジャイアントの最新モデルをレンタルできたりもするようです。レンタルついての詳細はでジャイアント公式HPにてご確認お願い致します。下記画像は2016.8.15公式HP参照。



ほー、これがジャイアントショップびわ湖守山店か。普通のショップだな。

おう、特に変わったところ無いな。普通だ。

おっ、レンタルがある。ロードバイクとかクロスバイク借りれるやんか。

本当だ。でも、高!

高いな。まぁ購入前に試したいならいいか。

でも、それならサイクルイベントとかで試乗した方が良くね?

まぁ、距離乗ってみたい人ならいんじゃない。

あぁ、そうか距離乗りたいならいいかもな。

あと、遠くから来る人とか自転車持ってこなくても大丈夫ってことかもな。

それはあるな。

俺ら特に見る物無いな。行くか。

おぅ、行くか。
外に出て隣のホテルを見て思いました。

おい、腹減ったな。ホテルでランチとかあるんじゃないか?

えっ?ホテルなんて高くね。

2000円から3000円くらいじゃないのか?

えー!高いし。兄ちゃんそーいうところはケチらないんだな。

ホテルのランチはそーいう物だろ。

ええわ、止めとく。大体サイクルジャージでホテルランチとか駄目なんじゃね?

うーん。普通は駄目だろうけど、ジャイアントショップ入ってるホテルだから許されないのか?

確かに。どうなんだろ??

まぁ、分からんし、止めとくか。

良く分からんしな。調べとかなかんかった。

また今度だな。

おう、また今度だ。
ということで結局、腹ペコのまま再度出発してビワイチコースを走りだしました。実際のところどうなんだろうか?と帰ってきてから疑問だったので調べてみました。
ラフォーレ琵琶湖(現:琵琶湖マリオットホテル)
まず、ラフォーレ琵琶湖の宿泊者は自転車をホテル内に持ち込めるそうです。ホテルフロントでのお預かりでもOKです。部屋に持ち込みの場合、縦置き型のスタンドが室内にあるそうです。
その他、ホテル内にはプールや卓球台などもありランドリーでサイクルウェアを洗濯することもでき、サウナやスポーツバス等もあるそうです。楽天トラベルでの評価も非常に高く人気があるようでした。調べてみると隙のないホテルです。ビワイチする人にとって完璧です。
ランチの価格はホテル内の日本料理「初茜」レストラン「昴」どちらも2592円よりとなっていました。ホテル内のカフェドゥースでケーキセットを食べると1200円。ドリンクは600円よりという価格設定で、まぁホテルなので妥当な価格なのでは無いでしょうか。
夕食も4968円よりと問題無い価格設定でした。(価格調査日2016.8.16現在)調べていくとエクシブ琵琶湖の次は是非ラフォーレ琵琶湖に泊まってみたいと思えてきました。施設も新しいことでしょうし良いホテルだと思います。次回、琵琶湖一周を計画する際は「ラフォーレ琵琶湖」に宿泊して調査してみたいです。
あと、電話して直接聞いてみたのですが、ランチは予約無しでも空いていれば食事可能で、自転車も預かってもらえるとのことです。サイクルウェアでの食事も問題ないとの回答頂けました。これを確認して、しまった!食事しとけば良かったと後悔しました。取りあえずホテルに入って聞いてみれば良かったです。「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」ですね。
※ラフォーレ琵琶湖は現在マリオットホテル琵琶湖になりました。
コメント