自転車グルメ ロードバイクでサイクリング・ピクニックがお勧め!持ち物も超軽量 最近、ロードバイクでピクニックをしているのですがお勧めです。持ち物もキャンプと違って超軽量でお手軽です。サイクリング・ピクニックの方法とお勧め理由をブログにまとめておきます。個人的にはサイクルピクニックブームなんですけどね。巷では聞いた事あ... 2021.07.06 自転車グルメ
自転車 装備備品 夏用腹巻としてモンベルのウエストウォマー購入!効果は? 夏用腹巻は何がおすすめか?その理由は?腹巻の効果は?腹巻すると何が良いの?夏腹巻して暑くないの?オールシーズン使える腹巻は無いの?毎日使うのなら何枚必要?色は何色が良い?など、夏用腹巻を買うにあたって調べた内容と、実際にモンベル「ジオライン... 2021.06.06 自転車 装備備品
自転車旅行 サイクリストなら死ぬまでにしたいこと100・行きたい場所リスト! ロードバイク乗り(サイクリスト)(自転車乗り)なら誰しもが「それいいね!」と言いたくなる「死ぬまでにやりたい事」「行ってみたい場所」を100個以上リスト化して行きます。まだまだ良い所あるぜ!という方はコメント頂けると嬉しいです。ロードバイク... 2021.06.05 自転車旅行
自転車 装備備品 ハナノアで鼻うがい!?自転車乗りにおすすめしたい習慣 外気には「黄砂」「PM2.5」「花粉」「塵」「ウィルス」など浮遊しています。自転車で外を走ると鼻の中が汚れる訳です。鼻が詰まって苦しかった私は「ハナノア」と言う容器を使って「鼻うがい」を久ぶりにしたら調子が良くなりました。実際にやってみてコ... 2021.06.02 自転車 装備備品
自転車旅行 桜島で自転車事故!ラレーCRF(ロードバイク)死亡でマジ悲しい 桜島で事故してラレーCRF(ロードバイク約15万円)をブチ壊して廃車にした体験談です。安全にロードバイクを乗りたい方の教訓になれば幸いです。また自転車事故予防方法と事故した時の事を考えて普段どう備えておくか?自戒の念を込めてブログに残してお... 2021.05.29 自転車旅行
自転車 装備備品 屋外でロードバイクを自立させ写真撮影する方法!携帯スタンド? ロードバイクで出掛けて屋外で写真撮影する際に自転車をどうやって自立させるか?ロードバイクを自立させる方法をまとめました。屋外でロードバイクの写真撮影したい方の参考になれば幸いです。※ロードバイクには基本的にスタンドは付いていません。不要な物... 2021.05.21 自転車 装備備品
自転車ファッション ロードバイクとモンベルのサコッシュで何をテイクアウトできるか? ロードバイクで出掛けると買い物して持ち帰りたい!と思う事が多々あります。そこでモンベルのサコッシュを購入して何が出来るか色々と試してみた結果をブログにまとめておきます。サコッシュは1つ持って出かけると出先で見つけた物を色々持ち帰る事ができて... 2021.05.09 自転車ファッション
自転車ファッション ロードバイク用 夏タイツおすすめメーカーまとめ ロードバイク用の夏タイツについてメーカー別の特徴を調べたのでブログにまとめておきます。これから購入検討される方の比較参考になれば幸いです。夏用タイツおすすめ製造メーカーまとめ自分が使っていて気に入っているパールイズミについて別記事にまとめま... 2021.05.09 自転車ファッション
自転車ファッション 夏用「ビブタイツ」「ロングタイツ」「ビブショーツ」を比較検討! 夏用の「ビブタイツ」「ロングタイツ」「ビブショーツ」とどれを買うか?迷ったので試着・実用してみた感想と、それぞれのメリット・デメリットを比較検証した内容をブログにまとめておきます。今まで夏用「ハーフパンツタイプのレーパン」+「レッグカバー」... 2021.05.09 自転車ファッション
自転車ファッション 夏用レッグカバーはずり落ちる!別解ロードバイク日焼け対策とは? ロードバイク用の「夏用レッグカバー」を買って使っているのですが「ずり落ちてきます」構造上仕方がありません。ただ、ある程度はレッグカバーずり落ちを防止する方法があります。レッグカバーの選び方も重要です。また、根本的に解決する方法もありますのでブログにまとめておきます。 2021.05.05 自転車ファッション
自転車ファッション パールイズミ ロングスリーブシャツ118と110の違いは何?比較 パールイズミの夏用ロングスリーブシャツを買おうとしたのですが、「コールドシェイドロングスリーブ110」と「クールフィットドライUV118」との違いが良く分からず調べたのでブログにまとめておきます。ちなみに「アームカバー」を使っていた人が「ロ... 2021.04.17 自転車ファッション
東海地方ポタリング 豊川市「善住禅寺」コバノミツツジを見に行く際に知っておきたい情報 豊川市「善住禅寺」「冨士神社」で毎年4月にコバノミツツジ祭りが開催されます。実際に私がロードバイクで行って分かった事や、後で事前に知っておきたかった!と思った情報をブログにまとめておきます。これから行く方のご参考になれば幸いです。善住善寺(... 2021.04.11 東海地方ポタリング
自転車 装備備品 ラスペネはロードバイクのチェーンオイル代わりになるのか? ワコーズのラスペネはチェーンオイルの代わりになるのか?この疑問を実際に試してみました。チェーンオイルの代わりにしてロードバイクで50km程度何度か走ってみた結果をブログにまとめておきます。ラスペネとは何か?556と違うのか?なども調べました... 2021.02.21 自転車 装備備品
自転車グルメ 苺を直売所から20km持ち帰り可能か?サドルバックvsサコッシュ いちご狩りシーズンになってきたので、いちご狩り農場の直売「苺」を購入してロードバイクで20km程度お持ち帰り可能か?試してみました。大容量サドルバックとサコッシュとで試してみた結果をブログにまとめておきます。苺直売所から持ち帰り!実走8km... 2021.02.14 自転車グルメ
自転車ファッション サイクリストのルームウエアはサイクルジャージ!週7で着用した結果 サイクリストなら「部屋着」もサイクルジャージの方が合理的なのではないだろうか?この疑問がふと頭をよぎり、私は週7でサイクルジャージを着て過ごしてみました。結論としては非常に快適でそのままサイクルジャージ生活を続けています。そのメリットデメリ... 2021.02.08 自転車ファッション