Rapha(ラファ)の夏セールでLightweight Transfer Jacket(ライトウェイト トランスファー ジャケット)を購入してみました。私のRapha私服化計画の第二弾です。レビューを残しておきますので、ご参考までに! 「Rapha Lightweight Transfer Jacket 画像UPと感想」の続きを読む…
Rapha Merino Polo Short Sleeve メリノポロ半袖の画像UPと感想
Rapha(ラファ)夏のセールでMerino Polo Short Sleeve (メリノポロ半袖)を購入してみました。私のRapha(ラファ)私服化計画第一弾です。レビューを残しておきます。ご参考までにどうぞ! 「Rapha Merino Polo Short Sleeve メリノポロ半袖の画像UPと感想」の続きを読む…
Rapha(ラファ)夏のセール!25%引き!サイズ感が分からないが買ってみた
自転車のオシャレブランドRapha(ラファ)の夏のセールが始まっていました。チェックアウトの際に「バウチャーと割引コード」欄に 「SAVE25」 と入力すると、25%OFFの割引が適用になるという内容です。
Raphaの「Classic Gloves」を購入して使ってみた感想
2018年1月にRapha(ラファ)のClassic Gloves(クラシックグローブ)をセールで購入しました。14,000円が8,500円と激安価格で購入できました。ただ、色は何でも合わせ易いブラックが良かったのですが、ブラックはセールになっておらず高かったです。
ダークブルーは8,500円。ブラックは安くなっておらず14,000円でした。ウィンドブレーカーと色が合うダークネイビー8,500円で購入しました。
「Rapha Pro Team Socks Short」を購入した感想
Rapha Pro Team Socks Short(ラファプロチームソックスショート)を購入しました。実際に使ってみた感想をブログに残しておきたいと思います。
R250防水スマートライドポーチDXカーボンを購入!
R250(アールニーゴマル)防水スマートライドポーチDXを購入しました。小さくて軽くて防水で、サイクルジャージの背中ポケットに入れられる財布を探していて、これならスマホまで入るし最高だ!と思い購入した次第です。
できたら通常時に使う財布としても兼用できないかと言う思惑もあって小銭入れタイプよりも大きめのサイズのR250を選びました。他の財布について過去記事で書いているのでリンクを貼っておきます。ご参考までに。
「R250防水スマートライドポーチDXカーボンを購入!」の続きを読む…
アクティブスキンドライレイヤーロングスリーブを購入した
ファイントラックのアクティブスキンドライレイヤーのロングスリーブ(長袖)を購入しました。スキンメッシュの半袖が良かったから長袖も買おうと思って注文したら間違ってアクティブスキンを買ってしまっていました!
FineTrackのスキンメッシュVネックTシャツを購入!
ロードバイク用のアンダーウェアー(インナーウェアー)としてfinetrack(ファイントラック)のスキンメッシュVネックTシャツを購入しました。finetrackは登山家の方が良く使っているアウトドア用のドライレイヤーです。
Vネックにしたのは、良かったら普段着のインナーとしても使おうという下心からです。丸首タイプだと胸元の所から見えてダサイという判断です。スポーツにしか使わないのなら丸首タイプの方が良いかも知れません。
自転車用のお勧め財布とは?ジップロック財布?紙の財布?
自転車用の財布のお勧めを調べてみました。と言うのも、普段「革の長財布」を使っているのですが、重い!かさばる!たいして中身入らない!と良いことが無いんですよね。見た目だけなんですよね革の財布なんて。