自転車旅行 夏盆休み奈良自転車旅4【奈良市内観光!猿沢池・奈良公園他】 前回、コンフォートホテル奈良に宿泊して朝食を食べたので、いよいよ奈良市内を自転車で観光です。真夏の暑さがつらいので6時起きで観光することにしました。当日に適当に調べた「猿沢の池」「興福寺五重の塔」「奈良公園」「若草山」「仁徳天皇陵古墳」「平... 2019.09.01 自転車旅行
自転車旅行 夏盆休み奈良自転車旅3【奈良駅とコンフォートホテル】 前回、なら燈花会を楽しんできました。今回は「コンフォートホテル奈良」に戻り夕食のために「奈良駅」へと徒歩で向かいました。「奈良駅」での夕食の話と「コンフォートホテル奈良」の話です。どうぞ! 2019.09.01 自転車旅行
自転車旅行 夏盆休み奈良自転車旅2【夏の夜の奈良観光!なら燈花会は幻想的】 前回、駐車場探しで困りました。しかし遂に「OnePark大森駐車場」から「なら燈花会(とうかえ)」会場へ自転車で出発することができました。距離にしたらわずか2.5km程度の距離なので、あっという間に到着するかと思ったら・・・夏盆休み「なら燈... 2019.09.01 自転車旅行
自転車旅行 夏盆休み奈良自転車観光1【「燈花会」当日予約で宿は取れるのか?】 夏の盆休みに奈良観光はどうですか?毎年8月初旬からお盆頃まで「なら燈花会(とうかえ)」というイベントが行われています。お盆休みに入ったけど何も計画していなかった私と弟ですが、急に思い立って奈良に自転車旅に出かけました。宿の予約も当日に探しま... 2019.08.31 自転車旅行
東海地方ポタリング GW長野阿智村(園原)の桃源郷!「花桃の里」を楽しむ情報まとめ GW2019.5.3に長野県阿智村(園原IC近く)の「桃源郷」と呼ばれる「花桃の里」をロードバイクで走ってきました。ロードバイクと車で周辺を走って分かったことをブログにまとめておきます。公式サイトでは分からない、花桃の里を楽しむための情報で... 2019.05.06 東海地方ポタリング
東海地方ポタリング 滋賀の奥琵琶湖桜自転車旅3【海津大崎の桜満喫】 前回、「西浅井マキノ線」を大浦方面から走って「吉田彬酒店大崎売店」に到着して買い食いしました。今回はいよいよ「海津大崎」に向かって走って行き「マキノ駅」に辿り着きます!そのまま「メタセコイア並木」に行こうかとも思いましたが・・・では、奥琵琶... 2019.04.17 東海地方ポタリング
東海地方ポタリング 滋賀の奥琵琶湖桜自転車旅2【大浦~二本松の西浅井マキノ線がお勧め】 前回、海津大崎に自転車で向かう前に「つるやパン」と「余呉湖」「余呉川」に立ち寄り、思いの外「余呉川」が綺麗だった話でした。今回はいよいよ、自転車旅らしくクロモリロードバイクで「道の駅あじかまの里」から出発します!奥琵琶湖を満喫します! 2019.04.16 東海地方ポタリング
東海地方ポタリング 滋賀の奥琵琶湖桜自転車旅1【余呉川の桜が優勝!?】 滋賀県奥琵琶湖の桜の名所「海津大崎」をロードバイクで満喫してきました。ゆるーいポタリングのルートとお勧めスポットをブログにまとめています。今回は出発前に「つるやパン」と「余呉湖」「余呉川」に寄った話です。ご参考までに! 2019.04.15 東海地方ポタリング
東海地方ポタリング 滋賀奥琵琶湖 海津大崎の桜を満喫するための基本情報! 滋賀県奥琵琶湖の「海津大崎」の桜を自転車で満喫してきました!調べた内容をブログにまとめておきます。奥琵琶湖では22kmに亘って3200本の桜並木があり、「日本のさくら名所100選」にも選ばれています。ご参考になれば幸いです。 2019.04.14 東海地方ポタリング
奥三河 愛知県新城ミツマタ群生地を探す自転車旅4【甘い香り】 前回、435号の流木通行止めを突っ切って、Googleマップの「ミツマタ群生地」登録地に到着したのですが、ミツマタの群生がありません。さて、どうしたものかと言った状況からの続きです。そもそも、ミツマタ群生なんて無かったのか?それとも何処かで... 2019.04.07 奥三河
奥三河 愛知県新城ミツマタ群生地を探す自転車旅3【ミツマタが無い!?】 愛知県新城市作手の435号線を走ていたら「通行止め」の看板が現れました。あまりに無慈悲です。諦めて引き返すか?滅茶苦茶距離が伸びるけれども迂回ルートを探すか?それとも・・・前回【435号通行止め】編の続きです、どうぞ! 2019.04.07 奥三河
奥三河 愛知県新城ミツマタ群生地を探す自転車旅2【435号通行止め】 愛知県新城市作手高松にミツマタの群生地があると知って、弟と2人で探す自転車旅に出かけました。そして、走り出して間もなく雨に降られてしまいました。次第に体温を奪われていく中で、私は昔読んだ本のことを思い出していました。前回【極寒】編の続きです... 2019.04.07 奥三河
奥三河 愛知県新城ミツマタ群生地を探す自転車旅1【極寒】 「ミツマタの群生地が新城にあるんだって!ロードバイクで見に行こうぜ!」唐突に私は弟をLINEで誘いました。勤務途中の電車の中からのことでした。すると、弟も通勤途中の時間帯なのですぐに返事が戻ってきました。「ミツマタって何?」と。ミツマタの知... 2019.04.06 奥三河
奥三河 愛知県新城ミツマタ群生地を探す自転車旅【基本情報編】 愛知県新城市にミツマタの群生地があることを知り、2019年3月31日にロードバイクで見に行くことにしました。今回のブログ記事では、新城ミツマタ群生地の場所や見頃時期、駐車場情報などの基本情報をまとめています。 2019.04.06 奥三河
自転車イベント 2019名古屋サイクルスポーツデイズに行ってきた! 2019年4月26日(土)に名古屋サイクルスポーツデイズに行ってきました。その内容をブログにまとめておきます。今年は4月26日27日の土日で、熱田イオン東駐車場にて行われています。前売り券900円、当日券1200円です。当日券購入は会場受付... 2019.04.06 自転車イベント