滋賀の奥琵琶湖桜自転車旅2【大浦~二本松の西浅井マキノ線がお勧め】

東海地方ポタリング

前回、海津大崎に自転車で向かう前に「つるやパン」と「余呉湖」「余呉川」に立ち寄り、思いの外「余呉川」が綺麗だった話でした。今回はいよいよ、自転車旅らしくクロモリロードバイクで「道の駅あじかまの里」から出発します!奥琵琶湖を満喫します!

道の駅あじかまの里スタート

2019-04-13 13.19.12

弟)「道の駅あじかまの里広いな」
私)「おう。広い。さっき、トイレに行ったついでに資料を手に入れた。」
弟)「まじか!奥びわ湖の桜マップじゃん。ええな。」

2019-04-13 13.06.23

弟)「前、ビワイチした時奥琵琶湖パークウェイに行く道通行止めだったな。」
私)「おう、このマップを見る限り、一方通行ってことかな。」2016-07-23 11.37.31

弟)ウィキペディアで調べてみたら「冬期は積雪のために閉鎖される。2014年現在、この路線はつづら尾崎展望台から西浅井町岩熊地内のゲートの区間は展望台からゲートの方向で開通期間中、通年一方通行となっている」と記載がる。
私)「ほう、ずっと一方通行みたいだな。」
弟)「どっちにしろ、今日は時間が無いから奥琵琶湖パークウェイは無しだな。」
私)「おう。無しだ。残念だ。」
弟)「なんか、坂道登らんもんで、嬉しがっとる気がする。」
私)「それは気のせいだ。」

そんなこんなで道の駅あじかまの里を出発したのは13時20分頃でした。結構、出発が遅かったので、人も多い時間帯に海図大崎に着くことになると思います。

道の駅あじかまの里~海津大崎への走行ルート

2019-04-14 11_09_16-Window

道の駅あじかまの里から海津大崎への走行ルートは上図になります。海岸沿いを走る箇所が海津大崎の桜並木道となります。つまり片道17kmのおよそ半分程度は桜並木道を走行するという贅沢なルートになります。

交通規制の看板

2019-04-13 13.38.28_LI
途中「大浦」の方面から桜並木道へ向かう交差点に一方通行規制の看板がありました。車の方でマキノ駅に向かうには303号線で迂回することになります。この交差点までの車通りを見る限りでは、303号線で行けば意外と空いていてスンナリと行けそうな気配でした。

2019-04-13 13.47.52

海岸沿いが近くなってきた、557号線「大浦」の信号辺りでは、既に車は渋滞ができていました。

海津大崎の桜サイクリング画像1

そして、海岸沿いに入ると桜並木道が延々と続きます。琵琶湖のブルート淡い桜のピンクが美しく、覆いかぶさるように桜がトンネルを作っていて幻想的な世界観を作っています。

海津大崎の桜サイクリング画像2

大浦の海岸線沿いはまだ人込みも車も少なくて最高でした!海津大崎の桜サイクリング画像3

左手に琵琶湖と桜を眺めながら走れます。海津大崎の桜サイクリング画像4

琵琶湖が美しい!これが逆走だと道路を挟んで右手に琵琶湖と桜を眺めることになります。ちょっと美しい景色と距離ができてしまうので、琵琶湖は反時計回りに回るのが一般的です。2016-09-04-12.40.53

つまり、一方通行でマキノ・海津大崎並木口の方面から来る方は、ちょっと損しています!まぁ自分らも帰りは時計回りのルートで来た道を帰るのですけれどもね。

海津大崎の桜サイクリング画像5

「二本松」に着くまでの間くらいが一番気持ちよかったです。海津大崎の桜サイクリング画像6

二本松まで車で来ている人もいましたが、二本松から通行止めになっているので、Uターンして戻ることになっていました。知らないで来てしまった方はご愁傷様ですとしか言いようがない程、戻るのが大変そうでした。

吉田彬酒店大崎売店で買い食い

吉田彬酒店大崎売店

「吉田彬酒商店」に着きました。非常に賑わっていました。何やら音楽もかかっていてお祭りみたいです。2019-04-13 14.16.22

私)「前、ビワイチした時にはここ閉まっとったよな?」
弟)「おう。桜の時期だけ営業しとるのかな。」
私)「それか土日か。」
弟)「検索しても情報が出てこないな。」
私)「取り敢えず、さくらの名所100選の碑があるで写真撮って、何か旨いもの買ってくる。」
弟)「おう。俺待っとる。おごりか?」
私)「おう。おごりだな。」

2019-04-13 14.19.27

ふな寿司とか琵琶湖らしいな。まぁ、苦手だから食べんけども・・・2019-04-13 14.19.44

琵琶湖らしい商品の品々!吉田彬酒店大崎売店の団子画像でも、やっぱり団子とか餅だな。2019-04-13 14.19.45飲みたい人は公共交通機関だな。吉田彬酒店大崎売店の草餅画像

で、結局「草餅」1個150円を購入しました。手作りらしくてめちゃくちゃ美味しかったです。もっと買えば良かった。

次回、マキノ駅まで向かう話につづく。

コメント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

特定商取引に基づく表示