まじか。活動量計で不整脈・心拍異常値を検知した。

自転車 装備備品

活動量計を使っていて不整脈・心拍異常値を検知しました。どんなふうになるのか?記録を残しておきます。

スポンサーリンク

活動量計で不整脈・心拍異常を検知した

私の過去の健康診断結果では心電図で軽度異常が出ています。突然心臓発作で死ぬ人によく見られる心電図の波形とのことです。

まぁポックリいくなら苦しまなくて良いかとも思いますが、健康にめちゃくちゃ気を使うようになりました。

普段は上のような心拍数になります。ロードバイクに乗っても「ゆるポタ」なので心拍数110程度までしか上がっていない事が分かります。

ところが、電車通勤と徒歩での会社帰りに何かおかしい!なんじゃこりゃー!ちょっと歩くと、心拍数150近くまで到達!ちょっと歩いては休んで、休み休み帰りました。

次の日も同じ。

少ししたら出なくなりました。なんだったんだろうか・・・

3月以降は出ていないので、まぁ良いだろうと激しい運動は控えて様子見を続けています。

コメント